広島登山会 記録
-
鈴ケ峰(312 m )
今回で15回目の登山は22名で鈴ケ峰へ。 22日の登山は 日浦山へ 登る予定でしたが このたびの災害の影響を海田地域も受けているため 安全が確認できるまで日浦山への登… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2018年7月22日(日) -
次回登山 日浦山へ登山決定! 7月22日!【募集30名】
日浦山(346M) 日浦山は、広島市の東部、JR山陽本線と呉線が分岐する海田市駅のすぐ北東に位置している山です。広島市街地からも近く、身近な山として、市民に親しまれています。… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2018年7月22日(日) -
3周年記念登山 in 弥山(535 m)
今回で第14回目 5月27日は登山部発起3周年記念登山、 第1回目に登った弥山へいってきました。 【登山スケジュール】 8時20分 宮島口集合。 … 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2017年5月28日(日) -
宗箇山(三滝山356m)
4月22日 晴天 登山しやすい季節になりました。今回はリクエスト登山で宗箇山へ。 地元では、正式名称である宗箇山よりも「三滝山(みたきやま)」という呼称が一般的です。こ… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2018年4月22日(日) -
おむすび山
今回で12回目の登山は29名でおむすび山へ。 毎回晴天にめぐまれるスケッチ登山部。 今回も晴天にめぐまれ 開催できました。 8時20分頃 JR大野浦駅前集合… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2018年3月25日(日) -
次回登山 弥山(みせん)へ登山決定! 5月27日!【募集40名】
弥山(みせん)標高535 m 古くからの信仰の対象になっている。 山頂には2013年に建て替えられた展望台「宮島弥山展望休憩所」がある[1]。伊藤博文は「日本三景の一の真価… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2018年5月27日(日) -
三段峡 トレッキング その2
紅葉はおわりがけでしたが 紅葉のじゅうたんができており、またきれいな紅葉もところどころ見られ 雪景色とのコラボもまた山の醍醐味?!でした。 来年の4月まで 登山はお休みに入… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2017年11月19日(日) -
三段峡 トレッキング その1
今回で11回目の登山は27名で三段峡へ。 毎回晴天にめぐまれるスケッチ登山部。 今回は晴れ間もありつつ雪の中 開催できました。 9時30分~10時 三段峡正面… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2017年11月19日(日) -
鈴ヶ峰山登山
あまり良い写真が撮れませんでしたがアップします。少し蒸し暑かったですが楽しかったです。… 続きを読む
投稿者:yukko開催日: 2017年9月24日(日) -
鈴ケ峰(312 m )
今回で10回目の登山は23名で鈴ケ峰へ。 毎回晴天にめぐまれるスケッチ登山部。 今回も風もあり気持ちよい天候の中 開催できました。 9時40分 最寄り駅のJR新井… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2017年9月24日(日) -
日浦山【下見】
投稿者:広島登山会 スケッチ開催日: 2017年7月17日(月) -
6月24日sketch登山部1周年記念交流会 報告
6月24日は、登山部1周年記念交流会へご参加の皆様 おつかれさまでした! 楽しい会となりました。ありがとうございました。 開始時間が遅くなりお待たせしてしまい申し訳ありませ… 続きを読む
投稿者:広島登山会 スケッチ